fc2ブログ

かわえうた

言葉にできないものを歌にするのが自分の一生の目標 minako kawae

1021 恵比寿トリセ 

1021bod

ちょこざいな(?)カバーなし
ユーミンのカバーなし
蔵出し・・・ほぼなし。

ぎゃんちゃん、どっしり腰を据え
盤石のセットでした。
ぎゃんちゃんが誰より一番元気で
多分、一番リラックスしてたかも?
ダブルアンコールまで、2時間15分たっぷり。

「Special」はぎゃんちゃんへの手紙
哲朗くん、朝ちゃん、窈ちゃん、松本英子さん、貞国さん、美樹姉さん
鶴岡八幡宮の吉田宮司、そして武部さんからの
「おめでとう」の手紙をぎゃんちゃんがその場で
初めて開封しみて読んでから
バンドメンバーを呼び出したり、まつわる楽曲を唄う
・・・という趣向でした。

とりあえず。

【セットリスト】

弾き語り
1.誰かが誰かを
2.ララバイ

哲朗in
3.真実

朝ちゃんin
4.宿り木
武部さんin(ピアニカ)
今日のバンド3人が揃って
5.君の唄

全員out
弾き語り
6.受け入れて
7.piece
8.宝物

武部さんin
武部さんのピアノ
ぎゃんちゃんセンターへ
9.Candy

再びフルバンド
10.愛してる
11.千枚の手のひらを
12.思いの花束
13.滴
14.生きて夢見て


バンドout
弾き語り
15.somebody's someone

■アンコール
フルバンド
E1.しあわせもあこがれも
バンドout
弾き語り
E2.最終電車

■ダブル・アンコール
弾き語り
E3.ずっとはるかあなたと


そして・・・
送り出しに聞いたことない曲や
ぎゃんちゃんひとりで唄う「夢紀行」など
未発表または、蔵と思われる曲が数曲
蔵出しライブの時にやったかな・・・?
僕は2曲目まで聞きましたが・・・。


関連記事
スポンサーサイト



Comment

Name - Yoshi  

Title - 時間を忘れて...☆

ホントはもっとはやく会場に行こうと思っていたら。
ライヴ前にアクトスクエア近くの店で友人と話しててあっという間に時間が経ち。
会場前の列に並んだら18:00でした。

そしてぎゃんちゃんのライヴ。
終わってみればナント22:00!
時間が経つのに気づかずすっかりぎゃんちゃんに引き込まれてました。

この日のライヴ。
凄みのあるぎゃんちゃんというか。。
すごく伝わってくるライヴでした!
なんなんでしょう...この感覚は!

「最終電車」のプレイは正直スゴい!と思いました。
聴いてて涙がでました。
なんか...。
上手くいえませんが...。
これまで僕が聴いていた最終電車とは別な解釈の。
もうひとつの最終電車...みたいな。


ところで。。
注文したはずのグレープフルーツジュース。
最後まで出てきませんでした...(涙)。
これをどう解釈すればいいんでしょう...。
2011.10.23 Sun 02:14
Edit | Reply |  

Name - お名前  

Title - タイトル

>青い翼さん
「ぎゃんちゃん」っていう一夜でした♪

> MISATO.Aさん
六本木に続いての晩餐会
楽しゅうございました♪
2011.10.23 Sun 00:28
Edit | Reply |  

Name - MISATO.A  

Title - こそこそ

セットリストいただきます・・・。



お腹も心もいっぱいの夜でした。

一字一句を思い出すことはできないけど貴重な手紙たちでしたね。
そして帰り際のあの曲たち・・・。


2011.10.23 Sun 00:00
Edit | Reply |  

Name - 青い翼  

Title - あoi

  という間にアップされて・汗。

恵比寿の駅を降りた瞬間から、コンサートが始まっていました。
光のイルミネーションの中で、開場を待つ間も、
楽しい食事も、

唄い語る 彼女の姿も、

終わった今も、

初めから 終りまで、そして 明日も、
実に ぎゃんちゃんの雰囲気に心地よく包まれてしまっています。

それを、皆んなで ご一緒できるしあわせ。
で いっぱいになりました。

嬉しいなぁ♪
2011.10.22 Sat 21:49
Edit | Reply |  

Name - noboru  

Title - お疲れさまでした

・・・疲れちゃいないでしょうが♪

>りんりんさん
よく食べましたね・・・。
Yマネさん、さすがにマメでご丁寧ですね。


> farmergensanさん
そうですね♪
僕も逞しさと安定感を感じました。
ファンが今回はどんな曲を聴きたいのか
ファンの立場で考えて
そこに自分のテーマを落とし込むセンスは
師匠譲りで見事だと思います。

2011.10.22 Sat 20:41
Edit | Reply |  

Name - farmergensan  

Title - やっぱり母は強し!

ライブ告知当初の一抹の懸念を吹き飛ばすかの如く
元気いっぱいと言うか、たくましささえ感じました。

いつにもまして弾き語りが安定感抜群でした。
今回のようにオリジナル曲中心にぐいぐい攻めてくれるのもまた格別ですね。

武部師匠の手紙の文言から程よい緊張感と愛情に満ちた師弟関係を
窺うことができ、また今後の楽しみが増えました。
2011.10.22 Sat 16:52
Edit | Reply |  

Name - りんりん  

Title - 海老のパスタの塩分は

涙で流れたので、体内の塩分は程好くなったと思われます(笑)

帰り際にお目にかかったスタッフYさまから、笑顔たっぷりに
「どうでした~?」
と聞かれたのには参りました。

悔しいけど楽しかったさっ!
2011.10.22 Sat 16:34
Edit | Reply |  

Add your comment