fc2ブログ

かわえうた

言葉にできないものを歌にするのが自分の一生の目標 minako kawae

渋谷PARCO 岡本太郎「顔は宇宙だ。」 

kao1

まだまだ続くTARO100祭
今日は渋谷PARCOで5/20~」6/20まで開催中

岡本太郎生誕100年企画展
「顔は宇宙だ。」

へ行って来ました♪


kao2

・・・と、その前に明治神宮へ寄り道し
ちょっと「願い唄」



kao6

1階を入るとすぐに
座ることを拒否してる椅子たちが、ズラッとお迎えですが
拒否されても関係なく座ってる若者がたくさんいるので
誰もいなくなったスキを狙って、撮影して入場。


kao3

小学生以下は無料
触っちゃいけませんが
もちろん!撮影はすべてOK!です。

岡本太郎作品は
上から目線ではなく
こういう、お迎え目線・・・というか
「いらっしゃい♪」って感じがいつも良いですね。

kao4

今回の目玉のひとつ
岡本太郎の絶筆「雷人」

「じん」が「神」ではなく「人」であるとこが
これが「芸術」である証し。


kao5

そしてもう一作
「明日の神話」の姉妹作と言われる未完の大作
「豊饒の神話」の下絵
まだ色が乗せられていない部分もあり
これを見た後、駅に行って「明日の神話」を見ると
「明日の神話」の完成度の高さが良く分かります。


その他、写真も豊富で
太郎の赤と、黒で統一されたハデな会場も
小さい会場ですが、広がりと「宇宙」を感じさせる
なかなかの作りです。
解説も丁寧で、テーマの絞り方が明確で成功しています。



各地のPARCOにも行くそうです。
行けるチャンスがあれば是非!

tarob

仙台パルコ 7/30~8/23
名古屋パルコ 9/3~9/26
札幌パルコ 10/28~11/13
福岡パルコ 11/18~12/5

TARO100年祭


関連記事
スポンサーサイト



Comment

Name - noboru  

Title - 豊饒は・・・

未完成なので下絵が何種類か(3種類?)あって
今回のは、その中でも最大のもので
本邦初公開です!

見るべきもんだと思います。
良かったです!
2011.06.05 Sun 21:35
Edit | Reply |  

Name - Toby  

Title - 行ってきました!

僕も昨日行ってきました!
狭い会場だし太郎関係の展覧会を既に1つ以上見た人には
重複する部分が多いから遠くからわざわざ行くほどでも
ないですが、「豊饒の神話」はチケットやパンフに載っ
ている写真には全部色が塗ってあるのにアレッ!? という
のが発見でありました。

僕は今年はもう岡本太郎関係の場所に7か所行ってしまって
(大阪の万博公園とか、川崎の高津市民館などを含む)
だいぶ太郎づいた感じです!!
2011.06.05 Sun 07:54
Edit | Reply |  

Name - noboru  

Title - ん?

> SKY ONEさん
週末都民なのに、珍しい。
でも、SKY ONEさんはみんな見てるかも?


>MISATO.Aさん
どっか、ツアーで出かけたついで・・・
とか、ありません?
2011.06.04 Sat 00:05
Edit | Reply |  

Name - MISATO.A  

Title - ん~

20日までかぁー(^^;

2011.06.03 Fri 23:21
Edit | Reply |  

Name - SKY ONE  

Title - 行きたい

「雷人」は記念館でみたかな
「豊饒の神話」を見たいなぁ

でも、今月は東京の予定がない
2011.06.03 Fri 23:08
Edit | Reply |  

Add your comment