fc2ブログ

かわえうた

言葉にできないものを歌にするのが自分の一生の目標 minako kawae

0404 Soup Stock Tokyo「ユーミン・スープ」 

yumingsoup

2011年4月4日発売開始「ユーミンスープ」

「ユーミンスープ」は松任谷由実さんの名曲「ルージュの伝言」に因んで作りました。
この曲を聴いて思い浮かべる「ルージュ」の色はひとそれぞれ違うでしょう。
けれど、とびきり美しい、鮮やかな「ルージュ(赤)」があったとしたら?
今回Soup Stock Tokyoでは、自然な赤色を表現するために
長野県産の綺麗なビーツを素材に選びました。
自然に近い土の香りを感じられる色鮮やかな根菜です。
その美しい色は大地のルビーと讃辞されるほど。
ビーツはサトウ大根の一種で甘さと鉄分やマグネシウムなどの
ミネラルを多く含むのが特徴です。
このビーツと玉葱、じゃがいもを丁寧に炒めた後、煮込んで漉し、
自然の甘さを生かしたシンプルなポタージュに仕上げました。
味のベースには鰹だしを使いました。
松任谷さんのニューアルバム収録曲「バトンリレー」のコンセプトでもある
世代を通じて伝えたいこと、それこそ、私たち日本人にとって大切な食材は
「鰹だし」だと考えました。味わい深いビーツのスープです。


商品名
ユーミンスープ
販売開始
2011年4月4日(月)
販売店舗
Soup Stock Tokyo 全店、オンラインショップにて販売
価格
Rカップ 610円



全国で食べられます♪
こちら Soup Friends
のお話しも面白いですよ~♪

スープストックの前身は屋台のおでん屋で
ユーミンは、そこのお得意様だったらしい・・・
!!そう言えば、何かの取材番組で見たことあるような?

そして・・・
「ルージュの伝言」といえば、こちら!
「魔女の宅急便」のオープニング
ジジがラジオのスイッチを入れたときに流れてくる
あの爽快なオープニングの名曲です♪

関連記事
スポンサーサイト



Comment

Name - noboru  

Title - チャイニーズ・スープは・・・

6×7ツアーのステージで
思いっきり作りましたからね~♪

スープらしくない名前が、またいいのかも?
2011.04.05 Tue 01:36
Edit | Reply |  

Name - Toby  

Title - No title

今日帰りがけにエキナカのスープストックでユーミンスープ
売ってるのを確認しました。近いうちに試してみます。

ユーミンで「スープ」というと「チャイニーズスープ」が頭の中で
鳴りだして止まらないのですが(笑) どうせならこれを再現した
サヤエンドウやプチオニオンを煮込んだスープを作ってほしい
気もしますが、ルージュの伝言ほど知名度高くないから
難しいかな?
2011.04.05 Tue 01:04
Edit | Reply |  

Name - noboru  

Title - さすがです・・・

わざと書かなかったんですが
「ルージュ」は、一番有名な一曲でありながら
一番ユーミンらしくない曲のひとつですよね♪
ユーミンの曲で多分一番
オリジナリティがないですよね・・・
歌詞もメロイディも。
2011.04.04 Mon 23:50
Edit | Reply |  

Name - SKY ONE  

Title - No title

まあ、ユーミン=ルージュってのには、異論あれど
ちょっと飲んでみたいかも
大崎のエキナカにスープストック東京あったから
渋谷でも行く途中で寄り道しようかなぁ
2011.04.04 Mon 22:47
Edit | Reply |  

Add your comment