fc2ブログ

かわえうた

言葉にできないものを歌にするのが自分の一生の目標 minako kawae

「夜想」第5回を終え。 

taro
 




「ドゥマゴ」にいた、岡本太郎さん(蝋人形)


少ない展示ですが、その存在感はさすが・・・拒否されても座ってきました♪




studio




その隣りにある「つないで手」のBunkamura Studio


を遠めに怪しまれながら覗き・・・


ふむふむと、場の空気を味わい。



sinwa




永住の地・・・とは、まだなりそうのない(?)場所で


最高の「明日の神話」を味わいながら・・・


「待ち合わせは“明日の神話”!」なんて、なんと素敵な~♪




amai




Kさん、Oちゃん、Cさん、Eさんとの嬉しい再会は、甘いピザに舌鼓。


生地は、暖かいピザですが、上は極上のクレープ。


食べ始めてから「・・・あ、写真を」は、いつものこと~☆




こっちの話(?)も、イロイロと形にしていかなきゃ・・・






そして、外も暗くなり始めた渋谷をでて、いざ品川へ・・・


思ったほど寒くなかったのは、ぎゃんちゃんのおかげかも♪




■その後の宴の様子は、こちらから




■過去の「夜想フ会」の様子は こちら









関連記事
スポンサーサイト



Comment

Name - noboru  

Title - 2 ■僕はもう・・・

ぎゃんちゃんに関しては
お任せでいいかな?
とも、思い始めてます。
それだけのミュージシャンなので
どういうアーティストになるかは
誰より、多分ぎゃんちゃんが一番解ってて
それは「正しい」と、確信し始めてます。
2008.11.24 Mon 23:53
Edit | Reply |  

Name - 3月生まれだらけ  

Title - 1 ■"気持ち良い敗戦〟

が実に快適そうで何よりです
極めてバーチャルなレポに感謝感激です
ご馳走様でした
ですが、
皮肉にも参加できなかった悔しさが増幅されてしまう現実に(iДi)・・・

・・・気を取り直して
noboruさんが理想とするアーチストに育っていったというか
その理想を超えてしまった感がひしひしと・・・では?

ひとつ感じるのは今メインはセルフカバー『桜色』です。が、そろそろ方向転換の時期では?
蔵出し扱いの『春待月夜』『真実』などもっともっとオリジナルをメインに持って来ても良いんじゃない?
などとシンガーとしての躍進目指すならそうすべきではと、ふと今夜思フのでした。
2008.11.24 Mon 22:47
Edit | Reply |  

Add your comment