fc2ブログ

かわえうた

言葉にできないものを歌にするのが自分の一生の目標 minako kawae

春琴 

syunkin1

■il Piatto
ぎゃんちゃんの「LIFE375」のケーキで御馴染み
三軒茶屋「il Piatto」で¥1100のランチ。
寺内美和子さんがご結婚され、海外に移住されたので
もうお菓子のレクチャーはやっていないのかな?
店内にも、もうケーキやお菓子の姿はなく
そのウインドには、カキやトマトなどの素材がぎっしり!
頂いた、カキのパスタは絶品でした♪


syubkin3

■「春琴」深津絵里
そして、今日のメインイベント
世田谷パブリック・シアターで再々上演中の「春琴」

あちこちで絶賛のコメントが後を絶たないし
ちょっとブログで検索すれば、その語りつくせない美しさを
既にたくさんの方が書き記してるので
ここで、そんなに熱心でもない芝居ファンが
ぶつぶつ話しても、タダのたわ言になってしまい
失礼極まりないと思うので、書きません。

僕はよく「今までで一番良かった!」って書くんですが・・・
これは本当に
僕が今まで観た舞台で一番素晴らしかったです♪
芝居が始まって5分くらいで、既に涙腺は緩んで
頭がカッカとしてました。

一番凄かったのは、深津絵里の声。
立ち振る舞いも、身のこなしも
完璧すぎて嫌がる人がいるんじゃないか?と思うくらいの美しさ。

光が作り出す闇
その陰影の美しさが
見た目の美しさはもちろんのこと
「春琴抄」という話しの「愛」を突き抜けたところにある
昇華した精神を見事に表現して、本当に涙が出ます。


陰翳礼讃 (中公文庫)陰翳礼讃 (中公文庫)
(1995/09)
谷崎 潤一郎

商品詳細を見る

関連記事
スポンサーサイト



Comment

Name - noboru  

Title - 春琴抄

>Tobyさん
深津絵里、大活躍です♪

原作は、ストーリーとは別な時点で
大傑作ですから、是非読まれることをオススメします♪
2010.12.10 Fri 00:58
Edit | Reply |  

Name - Toby  

Title - レポありがとうございます

深津絵里さんは舞台で活躍してるんですね。

春琴抄は、子供のころに百恵/友和主演の映画で見ましたが、
あの結末にどうしても抵抗があって、それ以来原作本を見るのも
ずっと避けてたところであります。どうなのかな。こんなこと言うの
野暮かな。
2010.12.09 Thu 23:12
Edit | Reply |  

Add your comment