- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYかわえうたⅡアーカイブ
紫陽花電車
「紫陽花電車」
水無月の闇を行く 赤き電車の音
照らされた紫陽花の無垢な佇まい
どこまでも どこまでも 揺られていきたくて
零れ落つ優しき言葉を 待っていた
その胸を満たしていく あの鐘は黄昏
寄り添いし黄昏は おぼろに薄れゆく
今一度振り向いて 張り裂ける想いで
どうかただ 憎まずにいたいと祈っていた
あの日々は あの日々は 何を教えるため
もう同じ駅に 降り立つ事は無い
10年の彼方から響く 電車の音
五分咲きの紫陽花が まぶたを染めてゆく
水無月が来るたびに走るあの電車は
想い出にしまわれはせず 今もゆく
是非、もういちど・・・
水無月の唄にしなくても、いつでもいいですから♪
「ぬくもり」も冬じゃなくてもいいです。
5月の唄だって、夏にも唄って下さい。
個人的な「蔵よもう一度」は
「筆不精」かな?
「letters」の続編は、
出不精な「蔵」たちを、
一気にまとめてみてはいかがでしょう♪
2枚組みスタジオ・ライブ弾き語り・・・とかで
どっかにお客さん集めて収録しませんか?
暑くなって
また、妄想が始まってきた・・・
- 関連記事
-
-
「鎌倉音楽祭」応募受付開始です☆ 2010/07/02
-
0828 「鎌倉音楽祭 鶴舞2010」 2010/06/24
-
夏はビガーブライト♪ 2010/06/23
-
前髪 2010/06/22
-
紫陽花電車 2010/06/20
-
「一粒の種 ~合唱~」完成♪ 2010/06/20
-
川江美奈子の37543(みなこよみ) 第7回 2010/06/19
-
「ココニイル」CDJ 2010/06/19
-
134号線、いつも通りを歩く♪ 2010/06/16
-
スポンサーサイト
Name - noboru
Title - 6 ■7月31日に唄ってくれました♪
「箱根じゃん!」とか突っ込まれながらも
鎌倉で、また唄ってくれました。
いい曲ですね
日本的な落ち着いたメロディライン
文語体の美しい歌詞
素晴らしい出来でした