fc2ブログ

かわえうた

言葉にできないものを歌にするのが自分の一生の目標 minako kawae

川江美奈子の37543(みなこよみ) 第7回 

かわえうた  -375437c





連載もいよいよ後半


JamSpot連載の7回目は、いよいよの横浜。




数あるハマSpotの中から今回は


おなじみの「それから」で歌われている、


横浜元町プラザの横から外人墓地に登る


石の階段の急な坂道。


通称「理由のつかない涙をこらえていた坂

ギャンちゃん自身のデートコース。




今回、地味目の服で佇んでいるのは、外人墓地の入り口付近


振り返った視線の先は、こんな風景です。






かわえうた  -375437a






坂を上りきって、


そのまま、道なりにまっすぐ行くとベーリック・ホール


左へ曲がると、入り口にハナミズキがある


港の見える丘公園にぶつかります。






いつでもそこに行くと「時が歪む場所」


激しく理解できます・・・。


僕にとっては横浜じゃないけど。




この星の鼓動/川江美奈子



¥3,045

Amazon.co.jp


このアルバムの中の


「それから」のポジション・・・絶妙です♪



関連記事
スポンサーサイト



Comment

Name - noboru  

Title - 2 ■横浜は・・・

>Tobyさん
お父さん、お母さんと一緒に
何十回、何百回も来た!って言ってましたから
ただ、来てただけじゃなく
何かあったんでしょうね。

山下公演は、ストリート・ライブで
しょっちゅう唄ってたって言ってるし・・・

阿佐ヶ谷のけやき並木は
今は涼しくて気持ちいいでしょうね♪
あとは「最終電車」の、
駅に降り立つ感じを、味わうんでしょうね。
2010.06.22 Tue 00:49
Edit | Reply |  

Name - Toby  

Title - 1 ■無題

「それから」で横浜を描いているから37543で絶対登場すると思ってたけど
いよいよですね。この曲のせいで何回も横浜探訪をやって、「この坂」は
外人墓地近辺だろうと想像はしてましたが。確かに昔の自宅とか学校とか
職場とかの近辺のお馴染みの場所で久しく行ってなかった場所に行くと、
「時が歪む」(ってのもぎゃんちゃん、うまい表現ですが)というものですが、
ぎゃんちゃんの自宅や学校とかの生活圏から横浜はやや遠いのにな、と思ってた
けど、少女時代にお母様に連れられてきたとは。フムフム。

また横浜に行ってみたくなったけど、この週末は府中に行く必要があった(笑)
ので、帰り道に初めての「阿佐ヶ谷」詣でしてきました。駅の南北に長く伸びる
並木道が心地よいですね。これも ぎゃんファンは皆やってるんでしょうか。
2010.06.21 Mon 22:21
Edit | Reply |  

Add your comment