- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYかわえうたⅡアーカイブ
0429 Sindy ららぽーと新三郷
我が家から1時間半、
ちょっとディープな武蔵野線にゆられて新三郷行ってきました。
ららぽーと新三郷のスカイガーデン
「今日はどうかな・・・」と、開場に着くと・・・♪
御馴染みのヒゲ社長や
これまたお馴染みの方々が最前列にドッカリ
久々な方もいて、とても嬉しい思いで挨拶をさせていただきました。
■開場で配られたリフレットによると・・・
韓国出身
3歳からピアノを習い
その後、高校時代から「シンディー」として歌手活動を開始
大学は韓国のBEAKSEOK ARTS UNIVERSITYに進み
VOCALを専攻
韓国では、ドラマの挿入歌に起用されるほか、
多数のアーティストとのコラボレーション楽曲でも
人気を集めている。
という略歴
■リハーサルは・・・
オケ合わせと弾き語りでサラリ。
ニコニコしながらも「新人(?)」の割には
ペダルの位置やモニターの音量など
結構スタッフに注文つけてました・・・「ほ~っ」て感じ。
そして
「みなさまこんにちは、最後まで楽しんで下さい・・・始めます」
って始まり(!)ました。
1.泣いてもいいんだな・・・
作詞:高橋桂子
作曲:マシコタツロウ・高橋桂子
編曲:武部聡志
80年代のJ-POP歌手がトレンディ・ドラマの主題歌に唄いそうな
曲も歌唱も無難な曲、「和」テイストととかは狙ってない。
昨年来日したという話しですが
歌詞に関してはもう完璧、声だけ聴いてたら窈ちゃんよりも日本人。
途中で語りの部分がありますが・・・聞えず
ミキサーさんが慌てて走って来て調整しますがダメ。
声が小さすぎました。
ちょっと風が強いことを気にしてて
両サイドの客に顔が見えないことを、
「ゴメンナサイ、頑張ります」とか言ってました。
2.私の虹
作詞:一青窈
作曲:マシコタツロウ
編曲:マシコタツロウ
ごめんね、今は
誰にも優しくできない
こんな自分が嫌い。
どうしようもなく
突然
ここから消えてしまって
誰もかれも忘れて
ひとりきりになりたい・・・
孤独はこわいけど
噂が私の行き方、の異議等唱えても
私はわたしを信じているから
願い は迷いごと捨てて
悩んで泣いても
架けてゆくだけよ私の虹を
ここに 私の虹を
窈ちゃんの詞であって、詩ではないという感じ?
窈ちゃんが自分で唄うことはないだろうなぁ~って楽曲でした。
ただ、マシコさんらしい、バタ臭いサビが
ちょっと説教じみた内容を救ってる感じ?
風が強いけど「可愛くみてもらうと嬉しいです」
と、トークになるとちょっと日本語が怪しくなす部分も・・・
ただ「去年の7月に日本にきた」というわりには流暢。
そして、ここからはピアノ弾き語り。
「韓国で好きだった、ナビ(?)という歌手の・・・
」という紹介で
3.I Love You(弾き語り)
ちょっとテンポアップ(?)に挿んでみました・・・って感じの軽い曲。
韓国語・・・?、なに唄ってるか分かりませんでしたが
こういうカバーを結構たくさん唄ってきたのかな?と思うような、
ブレイクなども入れつつ間奏もしっかり弾ききる、
すっかり慣れてる感じの弾き語りでした。
「今のシングルには入ってませんが、
次のシングルには、多分入るかも知れない曲です。
私の大好きな『ヒロイン』という曲“が”唄いたいと思います」
と、ぎゃんちゃん作の説明はありませんでしたが・・・
4.ヒロイン(弾き語り)
作詞・作曲:川江美奈子(多分)
いつかヒロインになれるを夢見て
あのひとの身代わりと知りながら
ステージ降りたら、あなたの本当の素顔見られますか
台詞捨てたら、あなたに本当の声が届きますか
友達になどなれるはずがないの、死ぬまで演じきらせて
いつかヒロインになれるのを夢見て
あのひとの身代わりと知りながら
ステージ降りたら、あなたの本当の素顔見られますか
素顔続きますか
「時・雨・木」こそ探し出せませんでしたが
言葉使いやメロディ、ピアノのイントロ、間奏、エンディングまで
ぎゃんちゃんを聴いてるひとなら誰でもわかる
ぎゃんちゃんが時々「女」になって披露する「愛のかわえ節」です。
ちょっと突っ込んだ言い方をすると・・・
多分ぎゃんちゃんの「デモを聴いて、コピーしてる」って感じの曲でした。
・・・言いたい感じ分かりますよね?
最後はまた、ピアノから離れて・・・
ちょっと「もらい泣き」を想起させるイントロから
5.ひとつ
作詞・作曲:マシコタツロウ
編曲:武部聡志
一聴きした印象は「唄いなれてるなぁ」という感じ
それも日本語の歌を。
去年7月、来日してから日本語覚えて唄ってるって歌ではありません。
テレサ・テンみたいに、「向こうの方は、丁寧に唄うから説得力あるな?」
って感じでもない・・・「かなり唄ってるな、唄いこんでるな・・・」って歌唱です。
なので、これからは・・・
そこが良くも悪くも武器となり、楽曲勝負になるひとなのかな?と思います。
ライブとしては、まだ「ライブ」というよりは、曲紹介会の段階です。
■帰りがけに・・・
新星堂(今日のスポンサー)に寄ったけど、店頭にはCDが見あたらなかったので
1回目が終わったあとの会場に戻って、買おうかな・・・?
と、思って聞いてみたら
「商品はあるけど、お金(金庫)がないので」と、断られちゃいました。
僕もちょうどのお金は持ち合わせていなかったので、諦めて帰路に着きました・・・。
- ひとつ/Sindy
- ¥1,200
- Amazon.co.jp
- ★このあとの Sindyイベント
- 【場所】HMV ルミネ池袋店
【日時】2010年5月2日(日)
【時間】16:00~ - 【場所】イオン仙台泉大沢ショッピングセンター
【日時】2010年5月4日(火)
【時間】①14:00~/②16:00~
- 関連記事
-
-
0410 山野楽器:JamSpotレポUP! 2010/05/04
-
0502 Sindy HMVルミネ池袋 2010/05/03
-
鳩と一緒に沖縄行きたい♪ 2010/05/01
-
0507 男性ゲスト・・・? 2010/04/30
-
0429 Sindy ららぽーと新三郷 2010/04/29
-
Sindy「ヒロイン」 2010/04/25
-
川江美奈子アンダーグラウンド 2010/04/25
-
1995年のぎゃんちゃん 2010/04/24
-
花蓮街 2010/04/22
-
Name - noboru
Title - 2 ■Re:レポありがとうございます!
お~、そうでしたか!
衣裳替えがあったんですね。
山野はしっかりしてますね。
ちゃんと、その日だけでも
特設コーナー作ったりしますよね。