- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYNEWS
0807-0809:鶴岡八幡宮ぼんぼり祭
こちらから
今年の情報をいただきました。
2023年8月7日(月)~9日(水)
鎌倉の夏の風物詩「ぼんぼり祭」
開催期間は、立秋の前日から8月9日。
鎌倉在住の画家、書家、学者などの著名人が揮毫した「ぼんぼり」(雪洞)が、
「夏越祭」・「立秋祭」・「実朝祭」の行われる3日間(年によっては4日間)、
鶴岡八幡宮の境内に飾られます。
「ぼんぼり」の掲揚は、源実朝の誕生日に行われる
「実朝祭」に書画を奉納したことに始まるのだそうです。
・・・さて。
今年の我が著名人による出品は・・・?
土日にかからず
遠方から行かれる方は
夕方からの灯入れを待つとややキツイいスケジュールかも?
お時間のあるかたは是非是非。
今年の情報をいただきました。
2023年8月7日(月)~9日(水)
鎌倉の夏の風物詩「ぼんぼり祭」
開催期間は、立秋の前日から8月9日。
鎌倉在住の画家、書家、学者などの著名人が揮毫した「ぼんぼり」(雪洞)が、
「夏越祭」・「立秋祭」・「実朝祭」の行われる3日間(年によっては4日間)、
鶴岡八幡宮の境内に飾られます。
「ぼんぼり」の掲揚は、源実朝の誕生日に行われる
「実朝祭」に書画を奉納したことに始まるのだそうです。
・・・さて。
今年の我が著名人による出品は・・・?
土日にかからず
遠方から行かれる方は
夕方からの灯入れを待つとややキツイいスケジュールかも?
お時間のあるかたは是非是非。
- 関連記事
-
-
1117:今日の「50年後」 2023/11/17
-
おばあちゃんの歌/堀優衣(作曲:川江美奈子) 2023/10/14
-
0807-0809:鶴岡八幡宮ぼんぼり祭 2023/08/05
-
0309:誕生日おめでとうございます! 2023/03/09
-
0301:川江美奈子から大大大Bigなお知らせ 2023/03/02
-
2023/2/13☆空にも届くよう歌っていきます! 2023/02/13
-
with someone I respect and admire 2023/01/28
-
8月「約束」~ぼんぼり祭りへ・・・ 2022/08/09
-
2021 鶴岡八幡宮 ぼんぼり祭り 2021/08/08
-
スポンサーサイト