fc2ブログ

かわえうた

言葉にできないものを歌にするのが自分の一生の目標 minako kawae

0810:「はじまる、はじまる」(作詞作曲:川江美奈子)をみんなで楽しむコーナー☆ 



再再演!!!
おはなしコンサート 「だがし屋ばぁのお話玉手箱」
おはなしをつくるのが大得意なだがし屋ばぁとお話の玉手箱を開けてみよう!

国分寺市立いずみホール
(東京都国分寺市泉町3丁目36−12 JR西国分寺駅から徒歩2分)

公演 1
2022/8/10(水) 開場: 13:30 / 開演: 14:00 / 終演: 15:00
公演 2
2022/8/10(水) 開場: 18:00 / 開演: 18:30 / 終演: 19:30

お子さんの笑顔をみたいお母さんたちへ、絶対にはずさないお薦め&国分寺限定企画、
国分寺を中心にで活動をされている、シェアリング・ラーニングとのコラボ企画です!
お孫さんと素敵なひと時を過ごしたい方も是非。

■チケットお申込み:https://teket.jp/3797/13242 



まとまったチラシをご希望の保育園・幼稚園の方は、ご連絡くださいませ。
ご指定の場所に、必要な枚数をご郵送させていただきます。
連絡先はこちらplaykids.koku@gmail.com

★チケット:大人2500円 子ども1000円 親子チケット3000円(大人1名+子ども1名)

★配信チケット 2500円
配信期間:8/20(土)-9/18(日) 
販売は9/17(土)23:59迄
配信チケットお申込み:https://usagitei11.stores.jp/items/62a1b021b1f1104381fd886c


【配信問い合わせ先はこちら: oukaissou@yahoo.co.jp】

●おはなしをつくるのが大得意なだかし屋ばぁと一緒に、お話の玉手箱を開けてみましょう。玉手箱から飛び出てくるのは、生の楽器が語る物語や、ダンサーが踊りで伝える物語。ミュージカル歌手が歌い続ける名曲の数々。そして、大道芸のクラウンだけが知っている不思議な物語。そして今回は、「題名のない音楽会」など数々のメディアでも活躍中のソプラノ歌手高野百合絵さんをゲストにお迎えし繰り広げる、ユーモア溢れるストーリー仕立てのおはなしをお届けします。

☆テーマ曲「はじまる、はじまる」(作詞作曲川江美奈子)をみんなで楽しむコーナーもあるよー●

【キャスト】
へんしんマン・・Cュタツヤ (ダンサー)
おうたちゃん・・・おおしまなおみ (ミュージカル女優)
おうたの女神・・・高野百合絵 (ソプラノ歌手)
おもしろ屋のちゅうさん・・・吉澤忠男(コミカルマイミストクラウン)
だがし屋ばぁ・・・むらまつひろこ (演出家)

【奏者】おおたゆみこ(アコーディオン)/田口綾子(ピアノ)/中條日菜子(ヴァイオリン)
【テーマ曲作詞作曲】川江美奈子
【スタッフ】 脚本・演出:むらまつひろこ 舞台監督:竹中義人 演出助手:牛頭奈織美 曲アレンジ:イリナミュージカル プロジェクター操演:倉垣吉宏(U-3)  美術:空間工房タシブトフクシマ 照明:関嘉明 音響:富山那津子 チラシデザイン:篠原道子 
制作:シェアリング・ラーニング 
協力:こがねい表現倶楽部・絵本シアターゆうちゃんと仲間たち
制作企画:合同会社ワーキングチーム 
主催:一般社団法人プレイキッズシアター



すぐに飛んで行けない全国ファンにも有難い
約1カ月間観れる、配信もあります!

お母さんになってからは特に重要な
川江美奈子ワーキング・カテゴリーとなっている
「ファミリー・ミュージック」
それは、もちろんお子様向けの音楽という面もあり
子育て中の親御さんや、その周りのご家族向けという意味合いももちつつ
川江美奈子の音楽ファンとしては
ちょいプライベートも覗き見しながら
変わらない幸せへの希望や光を強く感じることができる
かけがえのない音楽と歌であり
ぎゃんちゃん自身からあふれ出る「感謝」への気持ちを強く
感じとれる力強い楽曲に溢れています。

海外の優れたミュージシャンが古くからいくつも発表してきている
ファミリー向け作品・アルバムのひとつとして
川江美奈子の作品群をあつめたアルバムの登場にも期待しています。

ゴスペル、子守歌、童謡、数え歌などなど・・・
ドレミの世界には収まりきれない
あたらしい川江節・・・「かわえうた」♪はますます広がります。



関連記事
スポンサーサイト



Comment

Add your comment