- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY1分間のおやすみなさい
1分間のおやすみなさい:第百十八夜「All my favorite songs」
■第百十八夜「All my favorite songs」 Weezer
和訳がなくても解るような、現代アメリカのPOPソング
ただ歌詞は・・・ぎゃんちゃん風味いっぱいで
歌ってみたくなる気分がとてもよく解りニヤニヤしちゃう。
2000年代のアメリカの歌は
僕自身はあんまりのめり込んでいないけど
これからの日本のPOPソングに出て来そうな
80年代POPの跳ね返り風な
若い子が「懐かし~!」って聞きそうな
親しみやすくひねくれた歌詞がいかにも歌うと楽しそうで
聞くより歌うことが多かった80年代なんだなあ・・・と思う。
「若い子」といっても、ぎゃんちゃんのお子さんも充分洋楽世代に入ってるし
ここいらの曲は、アニメの影響などもあって
お子様選曲って部分もあるかも知れない
子供の音楽。
自分の若い頃の音楽がぐるっとひと回りして
また姿かたちをチョイ変えて現れる。
そのワクワク感もまた音楽の楽しみ。
素敵です☆
僕の好きな曲も結構スローでまったりして
悲しい歌詞が多いな・・・♪

パーティーは好きさ、だけど行かない
だからって家にいると気分は悪くなるだけ
散歩するような友達が必要だ
話すときは距離をとるのがちょうどいい
金持ちになりたいけど ちょっと後ろめたさを感じる
僕を憎んでいる人すべてと恋に落ちたい
・・・・・
夢の続きのような朝
ひとりきりで歩く
人生のことを考えてる
地獄を通って自分の道をみつけようとしてるんだ
ときどき思うよ
どこかの島にでも行けたらなって
だけどきっと
この町のサイレンの音を寂しく思うんだ
・・・今
今を生きてる子供に聴かせたい音楽だな。
- 関連記事
-
-
1分間のおやすみなさい:第百二十二夜「アルデバラン」 2022/04/24
-
1分間のおやすみなさい:第百二十一夜「よそゆき顔で」 2022/04/09
-
1分間のおやすみなさい:第百二十夜「いついつまでも」 2022/03/17
-
1分間のおやすみなさい:第百十九夜「悪女」 2022/02/20
-
1分間のおやすみなさい:第百十八夜「All my favorite songs」 2022/02/09
-
1分間のおやすみなさい:第百十七夜「横顔」 2022/01/28
-
1分間のおやすみなさい:第百十六夜「雪の華」 2022/01/25
-
1分間のおやすみなさい:第百十五夜「Feel like making love」 2022/01/14
-
1分間のおやすみなさい:第百十四夜「暦」(2022第一夜) 2022/01/03
-
スポンサーサイト