- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYかわえうたⅡアーカイブ
公園前、ホールの上
この前ユーミンで来たばっかりの、神奈県ホール
今日は、3階の最前列で拓郎です。
開場前から、初めて見るような異様な盛り上がり
入場を待つ列が、階段を下りて山下公園沿いをマリンタワーの前まで・・・
階段やアスファルトに、綺麗な服で平気でベタ座りしてるオジサンやオバサン
「チケット譲って下さい」って書いた、不似合いな看板持ったオジサンやオバサン
Gパンの後ろポケットに、ウイスキーの小瓶を入れてるオジサン
・・・なども、この日なればこそ。
しっかり混ざって、楽しんでまいりました。
6時開演なので
年齢層考えて早めに終わらせるのかな?と思いきや・・・
なんと、全22曲。
MCも今夜の拓郎は実に機嫌よく、かなり長め~♪
終わってみたら、なんと8時45分。
もちろん休憩なし、定刻どおりのスタートで、たっぷり2時間45分。
セットも
絶対に誰も予測しない曲が、4.5曲。
ウクレレ弾き語り、ギター弾き語りあり
後半は、3階もスタンディングで汗びっしょり でした。
ビッグバンドの音も実に充実し、アレンジが落ち着いてきて
もう、弦やホーンが浮くこともなく、すっかり拓郎の音になりました。
ベースは、美樹さんバンドのお父さん
パーカッションは、マタロウさんの妹さんでした。
噂によると・・・
初日の名古屋も、この日も
開場直後、ステージに拓郎がいて
唄を唄ってたらしい
ぎゃんちゃんの「サウンド・チェック」みたいなもん・・・?
【セットリスト】
1.加川良の手紙(元気です)
2.風の街(明日に向って走れ)
3.ウィンブルドンの夢(午前中に・・・)
4.白夜(ローリング30)
5.明日の前に(明日に向かって走れ)
6.いつもチンチンに冷えたコーラがそこにあった(吉田町の唄)
7.マスターの独り言(Long Time no see)
8.歩こうね(午前中に・・・)
9.吉田町の唄(吉田町の唄)
10.伽草子(伽草子)
11.俺を許してくれ(ひまわり)
12.流星(シングル)
13.マークⅡ(LIVE’73)
14.ひらひら(LIVE’73)
15.真夜中のタクシー 横浜Ver.(午前中に・・・)
16.フキの唄(午前中に・・・)
17.春だったね(元気です&LIVE’73)
18.いつか夜の雨が(Shangri-la)
19.ガンバラナイけどいいでしょう(午前中に・・・)
E1.早送りのビデオ(午前中に・・・)
E2.とんと御無沙汰(Long Time no see)
E3. ガンバラナイけどいいでしょう
~今日までそして明日から(青春の詩)
※カッコ内は収録アルバムです。
■今夜のオススメは、この大傑作ライブ・アルバム
19歳の夏、このアルバムで
夏の神津島、キャンプファイヤーは大盛り上がりでした・・・
酔っぱらって、みんなで歌った「マークⅡ」が今でも耳に焼きついてます。
- LIVE’73/よしだたくろう
- ¥2,031
- Amazon.co.jp
- 関連記事
-
-
「“夢桜”よいつまでも~救おう吉野千年のさくら~」 2009/07/06
-
独立記念日 2009/07/04
-
0704 「“夢桜”よいつまでも~救おう吉野千年のさくら~」 2009/07/01
-
yuming アンコール公演決定 2009/06/30
-
公園前、ホールの上 2009/06/26
-
夜風・・・冷汗・・・ホッ♪ 2009/06/25
-
ツワモノトモダチ 2009/06/23
-
続・一青窈 PREMIUM ACOUSTIC TOUR 2009/06/21
-
一青窈 PREMIUM ACOUSTIC TOUR 2009/06/18
-
Name - noboru
Title - 7 ■落陽
DVDになるので、
その時には、両方入るんじゃないでしょうか?