fc2ブログ

かわえうた

言葉にできないものを歌にするのが自分の一生の目標 minako kawae

1分間のおやすみなさい:第八十三夜「50年後も」 



■第八十三夜「50年後も」(KAN)

また不思議なとこから素敵な曲ひっぱって来て歌ってくれました。
あの時代に埋もれちゃいそうな曲ですが
聞いてる人にはしっかり残ってる曲でしょうね

KANさんの曲をそれほど熱心に数多く聴いてるわけじゃないけど
僕的にはぎゃんちゃんの「真実」「旋律」「ピアノ」・・・的な曲と
とても似通ったテイストを感じてて
普通ならもっと言い方を変えたり装飾を加えて
「楽曲風」に紙に書いちゃうところを
ストレートに声に出して唄うのが先で、
それを紙に書いたら「歌詞になった」「歌になった」という感じで
下手なシンガーだったらデモ曲、デモ歌詞で終わっちゃって
カタチになる時はアレンジャーやプロデューサーがいじりまくってる
・・・みたいな?



・・・で、
ぎゃんちゃんファンでKANさんといえば・・・
多分2010年の鎌倉音楽祭での共演でしょうね
違うか?僕はそうです。



■2010年8月28日(土) 鶴岡八幡宮


27249875898888wws


【出演者】
植村花菜、川井郁子、川江美奈子、KAN、JUJU、平原綾香、溝口肇、Le Velvets
【バンド】
音楽監督+Key:武部聡志
ギター:鳥山雄司
ベース:竹下欣伸
パーカッション:MATARO
・・・・・・
<KAN>
○愛は勝つ
○プロポーズ
○よければ一緒に
<KAN、川江美奈子、溝口肇>
○星屑の帰り道
<川江美奈子>
○森の唄~緑のひとへ~
○桜色舞うころ
(with 溝口肇)



○千枚の手のひらを
植村花菜、川井郁子、川江美奈子、KAN、JUJU、平原綾香、溝口肇、Le Velvets

「森の唄~緑のひとへ~」が忘れられません・・・


関連記事
スポンサーサイト



Comment

Add your comment