- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY1分間のおやすみなさい
1分間のおやすみなさい:第六十一夜「ぬくもり」
■第六十一夜「ぬくもり」
ブログアップするのがもったいなくて
何回も何回も繰り返して観て聴いたけど
やっぱたまらない・・・
季節限定楽曲といわれる名曲だし
冬にぬくもりを見つけるのが得意技のぎゃんちゃん・・・だけど
僕にとって、そしておそらく多くのファンにとっては
「川江美奈子」が
冬の「ぬくもり」
夏の「ぬくもり」
辛い時の「ぬくもり」
楽しい時の「ぬくもり」
うれしい時悲しい時の「ぬくもり」
どんな時でも、その大切なときを心に焼き付ける「ぬくもり」
楽しい時の思い出作り
悲しい時の立ち上がる「ぬくもり」
娘さんたちがとっかえひっかえベルやグロッケンを鳴らし
ほとんど足だけしか見えないご主人に
自分で買ったカホンを叩かせ
それらを背後に回し、最高の気分でピアノを弾くぎゃんちゃん
背後に回された家族も恐らく最高の笑顔で見つめ励まし
この時をクリスマスにしてくれた運と流れに感謝しながら
初々しいジングルベルのコーラスが流れてくるころには
もう、配信画面の色が流れ
緑も赤も、白も黄色も
そしてクリスマス・チェックも全部流れ溶けて
心の中に一本の白い光になって突き進んで来ます。
今年は3月にしか会えなかったけど
こうして12月を迎えられたことの幸せが
まさに、川江美奈子の「ぬくもり」で
この何とも言えない熱は
決して「ほっこり」とか「癒し」とか「安らぎ」とかではなく
あの大きな船の上でみんなで揺れてる
「どんぶらこ」とした「relationship」で結ばれた
大きな「川江美奈子」という音楽の発している熱
まさに「ぬくもり」

ご存知のとおり2005年横浜のプロモーション
「横浜ウェディング」のイメージ・ソングの1曲目として発表された曲で
「新曲」としてお披露目された原宿ライブ「夜想フ会~しあわせ・ぬくもり・それから~」
の第二夜 「ぬくもり」 (2005/11/11)では
「第2夜、ようこそお越し下さいました・・・
ひととひとの出会いの中で見出していくぬくもりを、
結婚とかに限らずいろいろな形で、歌いたいと思います・・・」
と紹介されています。
- 関連記事
-
-
1分間のおやすみなさい:2021年の予習(Homework) 2021/02/03
-
1分間のおやすみなさい:第六十四夜「ショコラティーノ」&番外編 2021/01/25
-
1分間のおやすみなさい:第六十三夜「Eternally〜Smile」 2021/01/13
-
1分間のおやすみなさい:第六十二夜「世界」 2021/01/08
-
1分間のおやすみなさい:第六十一夜「ぬくもり」 2020/12/23
-
1分間のおやすみなさい:ここでちょっと、第60夜☆まとめておさらい 2020/12/19
-
1分間のおやすみなさい:第六十夜「冬の窓」 2020/12/09
-
1分間のおやすみなさい:第五十九夜「このは」 2020/12/05
-
令和2年 11月のおさらい ~oneminute lullaby~ 2020/12/01
-
スポンサーサイト