fc2ブログ

かわえうた

言葉にできないものを歌にするのが自分の一生の目標 minako kawae

1分間のおやすみなさい:第四十七夜「秋の気配」 


■第四十七夜「秋の気配」

忘れられない「Happy Hour」のあの小淵沢ライブから、間もなくちょうど10年目
だったからなのか?
オフコース小田和正さんの73回めの誕生日だったからなのか?
ただ普通に気配を感じたからなのか?
・・・ホントのところは分かりませんが
涼しい風が吹き始めてる今日この頃は
まさに「秋の気配」
あの日のMCでも、他のインタビュー記事などでも
「自分のルーツになってる好きな秋の曲」として紹介されてます。



先に言っちゃうと・・・
僕はオフコースのアルバムはもちろん3枚ぐらいは持ってるけど
それは5人になってからの作品で
当時、東京生まれのチューリップとオフコース好きの女の子に
一生懸命薦められて買ったのが初めてで
あの独特の高音や、フォーライフの面々やユーミンと話すときの
妙にデカい態度が(悪いとは言わないけど)嫌いで
でもオフコースの曲は確かに良い曲がいっぱいあって
でも二人組のころは、女々しくて敬遠する方の男子グループだったので
・・・つまり、そんなに好きじゃない方。

だから小淵沢の伝説の(♪)「秋のメドレー」の時も
「セプテンバー」といえば、竹内まりやよりも圧倒的にE.W&Fだし・・・
この曲も知ってはいたけどタイトル出てこなかったし
その流れで、出てきたユーミンの曲名まで思い出せなくなり
終演後のセトリ合わせ(確認)で友人から
「あのユーミンの曲のタイトル思い出せないの?おかしいんじゃない?」
とまで言われた、モヤモヤした記憶があり
最後の蔵曲「SONG FOR YOU」でやっと落ち着いたことが一番の思い出。



・・・今、セットを書きぬいてもビックリするくらいのライブ
その主な内容な以下の通り
「vol.1」となっていますが、
もちろん(?)その後「vol.2」などは実施されておりません♪

124865252ssdeop

「森の調べ」 vol.1  武部聡志×川江美奈子
公演日/2010年9月23日(木・祝)
開場/15:30 開演/16:00
場所/TEATRO GASTRONOMO
出演者/武部聡志(Pf.)/川江美奈子(Vo.&Pf.)
主催/リゾナーレ
企画制作/ハーフトーンミュージック

【セットリスト】

■武部さん登場
1.僕らの音楽

■ぎゃんちゃん登場
武部さんピアノ
2.もみじ~桜色舞うころ~宿り木
3.森のうた~緑の人へ~(蔵)


■二人のワークス紹介
武部さんのピアノ
4.プログレス(kokua)
5.ただいま(一青窈)
6.宝物(今井美樹)


■ぎゃんちゃん弾き語り
武部さんピアニカ
7.君の唄

■武部さんとの連弾
8.旋律

■秋のメドレー
9.セプテンバー(竹内まりや)
秋の気配(オフコース)
~青いエアメイル(ユーミン)
~枯葉(英語歌詞)
~SONG FOR YOU(蔵)

10.いつも通り(リゾナーレver)
11.滴
12.生きて夢みて
(南アルプス天然水CM曲フルヴァージョン)

<アンコール>
ぎゃんちゃんin
E1.re-born
武部さんin
E2.千枚の手のひらを

end
and・・・

mhnuykh221155

<HAPPY HOUR>
当日CD、DVDなど出演者の関連商品をお買い上げの方は、
終演後に開催する"Happy Hour"にご参加いただけます。
お一人様につきドリンク1杯を無料サービスさせていただき、
出演者と歓談出来ます。奮ってご参加下さい!



この明けには是非vol.2など・・・



関連記事
スポンサーサイト



Comment

Add your comment