fc2ブログ

かわえうた

言葉にできないものを歌にするのが自分の一生の目標 minako kawae

花火が上がった武装解除 



スマホぶち壊して宿題追い込み・・・
夏休みも残りわずか
宿題追い込み。

手元の響きが風に乗って聴こえてくる素敵な写真
そのちょっと前に・・・

おとといくらいに携帯落として割れちゃった
見ようによっては花火が上がったみたいな綺麗な模様
打てる文字もできることも限られて
それはそれでまあいいか
動画もうまくとれるかな
そろそろ歌いたいけど


・・・と呟いてたぎゃんちゃん。



ちょうどその呟きをみたころ・・・
僕はスマホ片手に
愛猫をつれてタクシー20分かけて動物病院へ
先週「消えかかってる・・・?」といわれてた腹膜炎の腫瘍
「ちょっと時間下さい」と、言われて今日の診断
「消えてる・・・腫瘍が」
「でも症状は癌、でも食事は自分でしてる」
「腎臓も検査させてください」
「異常なし」
「病気はない・・・ということですか?」

ゴツゴツと首の皮膚を裂いて出ている強制給餌用のパイプ
動かないように体と黒い糸で繋がれていて
そこを掻きむしらないように何重にも巻かれた包帯
その上に着せられたエリザベス

たとえ元気でも、そんなものを身体に付けられたら
歩き方だったノロノノするもの・・・
人間だったらベッドで安静状態

・・・だった「武装」が、本日すべて解除。

「次は来週くればいいですか?」
「いや2週間後でいいです、体重の増え方と様子をみてゆきましょう」

・・・で、本日終了。

5㎏から3.6㎏まで減ってた体重も4.1㎏まで復活
ジャンプは50㎝と、まだ低めなれど
ヨタヨタとやっと歩いてた足の筋肉ももどり
遊びには十分なスピードで走れるようになったし
採血の時、両手を抑えた僕の手のひらを生噛みする元気も出て
とりあえずは無病。

でも11歳
人間で言えば50代後半から60代にはいるころ
猫の一番の大敵、肝臓病も
もうすぐ薬が一般に使われるようになれば
いよいよ「寿命30年」の時代に突入
我が家も今はとりあえず「最低でも25才までは一緒」に居よう
ということになり・・・
僕も、その頃には古希を軽く越えいよいよ傘寿・・・?

素敵なクライマックスを迎えようとしています!
楽しいったらありゃしない☆



スピリットというか、生きた証というか。
それは“大切な人がいるからこそ”生まれる気持ちなんですよね


川江美奈子




関連記事
スポンサーサイト



Comment

Add your comment