- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY1分間のおやすみなさい
1分間のおやすみなさい:第三十九夜「五線紙」
■第三十九夜「五線紙」
竹内まりや「LOVE SONGS」
僕たちの世代なのか、僕だけなのか解らないけど・・・
この時代の音楽はもちろんレコードで買ってて、
CDの時代になった時に、レコード棚から選んで買い直すんだけど
僕の中では、
そんな時に「買い直さなかった」筆頭みたいなアルバム。
理由はイロイロあれど・・・
冷めて他のアイドルや歌手に移ってる
洋楽に目覚めて、ここいらは聴かなくなってる
もっと大人の歌謡曲を聴き始めてる
単純に飽きてる
想い出に耐え切れず、歴史から抹消してる
ま。僕にもその手のアルバムで、
かなり久し振りにSportifyでDLして聴いてみると
最近はスッカリ「川江美奈子」で生きてきた僕の耳には
なかなかの出来。
ただしSSWではなく諸先生や腕利きミュージシャンによる
音作りのなかに入って唄ってるので
今の僕には、それ以上の音楽には成り得ないけど・・・

また、
(偶然かも知れないけど?)
何年か前のちょうどこの時期、雪ノ下で
同じこのアルバムの
「象牙海岸」をカバーした時には感じなかったけど
もし、
竹内まりやの「LOVE SONGS」に
川江美奈子が楽曲提供し
トライトーンのメンバーとともに
コーラスにも参加してます
・・・とか言われたら
「この曲だ!」
と、すぐわかる曲
そういう意味ではきっと
今のぎゃんちゃんに、何かしらが
すり込まれてる曲なんだな・・・たぶん。
などと、楽しんで聴けた金曜の夜
福岡、梅雨明けの夜でした!
もう、頭が下がります。
ペコリ。
- 関連記事
-
-
1分間のおやすみなさい:第四十二夜「ひぐらしのワルツ」 2020/08/19
-
1分間のおやすみなさい:第四十一夜「HOME」 2020/08/10
-
1分間のおやすみなさい:第四十夜「I love you」 2020/08/06
-
令和2年 5月~7月のおさらい。 2020/08/01
-
1分間のおやすみなさい:第三十九夜「五線紙」 2020/07/30
-
1分間のおやすみなさい:第三十八夜「滴」 2020/07/24
-
1分間のおやすみなさい:第三十七夜「見上げてごらん夜の星を」 2020/07/21
-
1分間のおやすみなさい:第三十六夜「願い唄」 2020/07/11
-
1分間のおやすみなさい:第三十五夜「re-born」(週末編その四) 2020/07/03
-
スポンサーサイト