- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY谷代悠 in FUKUOKA
HELP! and NEVER GIVE UP!! ~ Blowin' new soul

HELP! and NEVER GIVE UP!!
Blowin' new soul
どうか存続のご支援をお願い申し上げます!
未曾有の事態で経済環境が一変し、当店も自力だけでは乗り越えることがとても困難な状況にあります。急を要する必要財源をなんとか確保するため、皆様にご支援いただきたく窓口を設置させていただきました。
博多で唯一、オリジナル楽曲のみでライブを展開してきた貴重な自己表現の場であるBlowin'の存続の為、この荒波をどうしても乗り越えたいと強く強く思っております。
この度、出演者のご厚意で返礼品のひとつに当店のライブ音源を用意させていただきました。
ライブが盛んな関西、関東はじめ全国各地の皆様にも現在の博多リアル弾き語りシーンを聴いていただきたい、普段聴くことのないインディーズ楽曲の数々を知っていただきたい、そして事態収束後の新たな交流のきっかけのひとつになればとの思いでおります。
皆様も大変な状況とは重々承知しておりますが、何卒ご協力の程、お願い申し上げます。
店主
・・・以下3枚の返礼品が届きました!
めいっぱい行きたかったのに
体調不良や外せない仕事で涙を飲んだ今年の3本
こんなかたちで耳にすることが出来るとは思いませんでした!
複雑な気持ちも多々ありますが
ファンとしては率直に「うれしい!」です。
Blowin' new soul
Blowin' Live Archive 2020
(ダイジェスト盤)

⑤2020.1.25
■イイホシミチコ(5th)
答えを知っていたとしても、尚
ビューティフル・ワールド
私の中の
れんげ畑
SNSで他会場の動画がお披露目されていた
新曲「れんげ畑」
聴けて嬉しかったです。
会場で録った音源は音質Bとはいえは
やっぱり臨場感タップリで、会場では聴き取れない
ミチコさん特有のボーカルの繊細さや
ギターの上達が手に取るように聴こえてきました。
⑦2020.2.15
■イイホシミチコ(Top)
いつまでたっても
ビューティフル・ワールド
無味乾燥にならないように
あなたと一緒にいたいのは
ミチコさん全体の音楽的イメージは
僕の中では映画のミニ・シアター感覚。
それも最近の、こじゃれたビルに入った
入替制オシャレ映画館ではなく
2本立てや3本立てを数百円でみれるような?
ちょっとフィルムに雨が降ってたり
とてつもない傑作をさりげなくまとめて上映するような?
それが何故かは・・・まだ謎。
⑬2020.3.14
■谷代悠(Top)
嬰児
嗤う月
お忘れもののないように
マグマ
これが初Blowin'なのかな?
トップバッターだったみたいだし
緊張からか、出だしはチョイ上ずっているものの
すぐに落ち着きを取り戻し何もなかったように
ちょい久し振りの「嬰児」は心震えるし
「嗤う月」の世界観はとても声・ギターがハマッてるし
大好きな「お忘れもの・・・」まで聴けて大満足。
ライブで実際に耳に入ってくるバランスに比べると
ギターが細かく、ボーカルが生々しく
ハルさんの世界観により近い感じ。
ライブはもちろんいいけど、ブツでさらに世界が広がる
奥深さにあふれていました。
(Blowin'の演奏順は事前には決められておらず
当日のリハ後、店長から?本番前にアーティストに知らされます)
■イイホシミチコ(2nd)
りんごあめ
答えを知っていたとしても、尚
そうじゃなくて
まだまだ泣き足りないみたい
いちばん最初にミチコさんを好きになった曲かも知れない
「りんごあめ」は、やっぱり心もっていかれます
そして最近の曲で一番聴きたかった曲
「まだまだ泣き足りないみたい」をちゃんと聴けたのが
最高の収穫。

- 関連記事
-
-
谷代悠・やしろはるか☆0821 アクアリウム決定 2021/07/24
-
1122:やしろ(谷代悠) 撫でて許して愛でて 2020/11/23
-
1122:やしろ(谷代悠)at アクアリウム 決まり。 2020/10/30
-
2020/8/13:強く自由であれ。 2020/08/13
-
HELP! and NEVER GIVE UP!! ~ Blowin' new soul 2020/05/09
-
202004~05:のLIVE 谷代悠 2020/03/24
-
「2016年からの… 谷代悠」Up!しました 2020/03/22
-
0314:@ Blowin' 谷代悠&イイホシミチコ 2020/03/14
-
0314:谷代悠&イイホシミチコ 2020/03/01
-
スポンサーサイト