fc2ブログ

かわえうた

言葉にできないものを歌にするのが自分の一生の目標 minako kawae

コンスタントに90点以上 



ユーミンのCDは松任谷さんのアレンジです。
レベルが高い。精度も高い。
イントロや間奏はリスナーの脳に深く刻み込まれているでしょう。
そのイメージを壊すことなく、いかにエンディングを作るか、
楽器のソロを入れるか、メロディを繋ぐかが、僕に問われます。
一般的に、コンサートというのは
アーティストの声や演奏のコンディションによって
出来不出来が左右されるものです。
でも、こうして入念な準備のもとに行われるユーミンのツアーは、
全80公演、どの会場で観ても
コンスタントに90点以上の完成度になることを約束します。

武部聡志
「松任谷由実 CONCERT TOUR 宇宙図書館」ツアーパンフより



<SETLIST 6/24>

1.宇宙図書館
2.あなたに会う旅
3.影になって
4.AVALON
5.BABYLON
6.夢の中で~We are not alone forever
7.ひこうき雲
8.Midnight Scarecrow
9.リフレインが叫んでいる
10.月までひとっ飛び
11.ルージュの伝言
12.何もきかないで
13.Smile for me
14.残火
15.満月のフォーチュン
16.破れた恋の繕し方教えます
17.真夏の夜の夢
18.ダンスのように抱き寄せたい
19.気づかず過ぎた初恋
20.GREY


E1.星になったふたり
E2.メドレー

DANG DANG
14番目の月
守ってあげたい
埠頭を渡る風
真珠のピアス
オールマイティ
春よ、来い
カンナ8号線
DESTINY

WE1.やさしさに包まれたなら 



yuitk

やっぱ、いつもブレない武部さん。
そっか、ライブ90点以上か・・・
それじゃあ、ぎゃんちゃんも
「いつも85点の曲」じゃダメなわけだ。
そういえば、ぎゃんちゃん自身も
「いつも85点・・・で、それでいいのかな?」
・・・って、ちょっと不満顔だったし。


福岡サンパレスでのユーミン
中味は軽く100点越えでしたが・・・
会場はやっぱりもう古く
座席の間隔が狭いのが、なんとも窮屈
立つとお隣さんとぶつかって
僕と奥さんは前後たてに立っての後半でした・・・♪

そして雨降りの会場
傘を入れるビニール袋が
帰りの出口では、人の高さほどの山積み状態・・・
ゴミ箱からあふれ出て汚いし、床はべちゃべちゃだし
整理し片づけるひとは誰もいないし最悪。

そして会場の入り口には
誰の何のコンサートなのか分かる
写真やポスター、告知看板ぐらいは欲しかったです
どっかにあったのかな?
写真撮ろうと思って、けっこう探したのに見当たらなかった・・・
武道館や国際フォーラムのようにとは、決して望まないけど
せめて、旧渋谷公会堂や神奈川県民ホール程度には
なんとか。

大分の美樹姐さんの会場の方が数段上でした
・・・残念。





関連記事
スポンサーサイト



Comment

Add your comment