- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYひとりごと
The Pretender

The Pretender / Jackson Brown
これから僕は、まず家を借りるんだ
フリーウェイの影に建つ家をね
そして朝になれば弁当をつめて
仕事へと行くのさ、毎日毎日ね
日が暮れたら
家へと帰り、身体を横たえるんだ
朝日が窓からさしこんでくれば
僕は起き上がり同じことをまた繰り返すんだ
アーメン
もう一度お祈りしよう
アーメン
僕は知りたいんだ、変わった僕たちがどうなったのかを
僕らが待っていた、愛がもたらす変化がどうなったのかをね
それはつまり、ただの気まぐれな夢だったのかな?
何かより素晴らしいものを呼び覚ますように思えただけの
僕は、過ぎ行く時の流れを思い知ってきた
そして結局は、ただまばたきするほどの短い時間なんだということも
朝日が窓からさしこんでくれば
君だって起き上がり、同じことをまた繰り返すんだ
アーメン
愛を焦がれる思いに捕らわれ
生きる為に必死で金を稼いで
サイレンが鳴り、教会の鐘の音が響く
そして廃品回収屋が車のフェンダーを叩く音もする
退役軍人がかつて戦った日々を夢に見ている
信号待ちの間に寝ているヤツもいる
子供たちは生真面目な顔で
アイスクリーム屋がやってくるのを待っている
夜の冷えた空気が漂うそんな街へと繰り出して
わかったふりをしながらぶらついてみようか
全ての望みや夢が
この街で始まり終わりを迎えるんだと知ったかぶりをしながらね
ああ、恋人たちの笑い声
連中は笑いながら夜を駆け抜けていく
他の者には何も残さずに
2人きりになれる場所を探しては、ただがむしゃらに
力の限りを尽くして手に触れるものをむしりとっていく
そんな2人の夢を積み込んだ船は
そうしているうちにどんどん視界から消えていくんだ
これから僕も、恋人を見つけようと思うよ
笑うことの意味を僕に教えてくれる彼女を
そして僕らは、2人に足りない色を塗り込むんだ
お互いの夢へ、数字に色を塗るようにね
その後、僕らは真っ黒なサングラスをかけるんだ
そして愛し合うのさ、2人の力が果てるまで
朝日が窓からさしこんでくれば
僕らは起き上がり、同じことをまた繰り返すんだ
寝た子をまた起こすのさ
これから、僕は幸せなバカ野郎になるんだ
そして生きる為に必死で金を稼ぐんだ
広告が客へ狙いを定め、耳障りのいい言葉を並べてる
金を支払ってくれる者の心へ、
魂へと訴えかけようとしているこの街で
そしてそこにあるものなら何でも信じるんだ
金で買えるものなら何でも信じるんだ
本当の愛こそが信じられるものだったはずのこの街で
僕の話を聞いてるかい?
わかったふりをしているそんな男の為に、祈ってくれよ
始めは若くて強かったのに
今じゃただの負け犬になった男の為に
わかったふりをしているそんな男の為に、
祈ってくれよ
わかったふりをしているそんな男の為に、
そこにいてくれるのかい?
わかったふりをしているそんな男の為に、
祈ってくれよ
わかったふりをしているそんな男の為に、
そこにいてくれるのかい?
わかったふりをしているそんな男の為に、
祈ってくれよ
わかったふりをしているそんな男の為に、
覚悟はできているのかい?
素晴らしい訳詞はこちらから
「洋楽雑記帖 A Notebook Of Western Music」
August 19, 2006
at The Philadelphia Folk Festival in Philadelphia, PA.
Jackson Browne with David Lindley.
- 関連記事
-
-
2017年 鶴岡八幡宮「ぼんぼり祭」 2017/08/08
-
2005年6月12日 2017/06/12
-
四捨五入 2017/03/10
-
Happy Birthday ☆ 2017/02/12
-
The Pretender 2017/01/27
-
視界良好 2017/01/07
-
to be a rock and not to roll 2017/01/01
-
今日ばかりは空を・・・ 2016/12/16
-
舌がない1万人が喋っているのを見た 2016/12/11
-
スポンサーサイト