- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYBOOK
Serious Playground

2000年までにデビューした
キーボード奏者の中から、
ロック/ポップスの世界に大きな影響を与えた人を
30名の筆者が
ひとり20人ずつ順位付きで決めたリストを元に集計し
最終的に編集部で調整して決めた・・・
という
レコード・コレクターズ 6月号
「20世紀のベスト・キーボーディスト/ピアニスト 100」
このての特集は
音楽でも映画でも、つき物なので
嫌いじゃないし、ブツクサ言って否定するほどバカじゃない
・・・と思っているので♪
その雑誌や筆者、評論家等を
「ホ~ッ」と思い楽しむものとしてみて楽しんでます。
若いころは「キネ旬」や「映芸」のベストテンが発表されるたびに
喫茶店で3時間はつぶせたし、仲間と徹夜もできました☆
ベスト10 は
1.キース・エマーソン
2.スティーブ・ウインウッド
3.ニッキー・ホプキンス
4.ブッカー・T・ジョーンズ
5.ビリー・プレストン
6.ジョン・ロード
7.スティービー・ワンダー
8.レオン・ラッセル
9.レイ・チャールズ
10.レイ・マンザレク
・・・100人の中に女性はたった二人。
当然、ひとりは御大キャロル・キング
それでも順位は70位。
そして、もうひとりが
だ~い好きな
ローラ・ニーロ
・・・86位。
その、紹介記事でピック・アップされていたのは、
遺作となった「Angel in the Dark」
1997年に亡くなった彼女が
新しいアルバム制作(オリジナル1枚とカバー1枚)のために
1994年~1995年にかけて録音を行っていた楽曲を
合わせて16曲(+シークレット・トラック1曲)収録したアルバム。
いつ聴いても
表情豊かなピアノと、ソウルフルな歌声に魅了される傑作。
R&Bやキャロル・キング、バカラックのカバーも
実にこなれたアレンジで、彼女の曲になってるし
オリジナルは後期の真摯な歌詞が儚く泣かせてくれます。
Serious Playground
心と魂の道を 私は歩む
私の仕事は 家を造ること
音楽で造る家
想像力を使って
建造道具は音
私のボスは 神・ミューズ
真剣勝負の遊び場(Serious Playground)
私の生涯を捧げる
音楽のためにやってきたの
真剣勝負の遊び場(Serious Playground)
昼も夜も
・・・
- 関連記事
-
-
「W100 シンガー・ソングライター ~今という時代を探る~」(再) 2022/02/07
-
「生き続けて」の「て」 2018/01/29
-
すべては歌のために/武部聡志 2017/12/14
-
世にては悩み多し、されど我世に勝てり 2017/02/15
-
Serious Playground 2016/06/10
-
「川江美奈子の37543」 2016/04/07
-
めぐるめぐる 2015/07/08
-
ボブ・ディラン-ロックの精霊 2014/02/05
-
20世紀のベスト・ベーシスト/ドラマー100 2012/05/27
-
スポンサーサイト