fc2ブログ

かわえうた

言葉にできないものを歌にするのが自分の一生の目標 minako kawae

Dead/RECKONING  

rec

我が家のCD棚で一番多くのスペースを取るグライトフルデッド
その中でも一番多く流れるのが、このアルバム
1980年のライブのアコースティック・セットだけを集めたアルバム
(同ライブのエレクトリック・セットは、またそれだけで別アルバム)
レコード時代は2枚組。

デッドはこのアルバムのちょっと前から買い集めていたけど
このアルバムに圧倒された結果
渋谷・新宿周辺を休みのたびに歩き回り
海賊盤を買い回ることに・・・

もともとデッドのアコースティック演奏は定評があるものの
このアルバムでの緩やかで、今にも止まりそうで自由な演奏は驚異的♪
各楽器のコンビネーション、リズムセクションの巧みな入り方
ボーカル&コーラスの妙。
そして、絡み合うようなギターの抜群のハーモニー
夏冬問わず、朝でも夜でも聞き惚れて
ひとときは音のシャワーの中に身を投げ込み
至福の時間を味わえます。

僕の80年代はパンク・ロックに始まったものの
アメリカの音楽は実に情けない時代に突入していて
まずはここいらの音楽から、
時間をかけてゆっくりルーツ巡りをしていたような日々でした。

迷っていた80年代
その後、音楽を聴くうえで
このアルバムがスタートだった気がします。

ホント、惚れ惚れするライブ♪


「GRATEFUL DEAD/RECKONING」
1. Dire Wolf
2. Race Is On
3. Oh Babe It Ain't No Lie
4. It Must Have Been the Roses
5. Dark Hollow
6. China Doll
7. Been All Around This World
8. Monkey and The Engineer
9. Jack-A-Roe
10. Deep Elem Blues
11. Cassidy
12. To Lay Me Down
13. Rosalie McFall
14. On the Road Again
15. Bird Song


関連記事
スポンサーサイト



Comment

Add your comment