- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYひとりごと
「ロック」の夢(2014/8/28)

昨夜は体調を崩して「真友ジーン」のライブに行けず
夜9時に寝たら夜中の3時に目が覚めて
そこから笠原和夫の本を読み出したら5時なって
明るくなりかけた空を見上げながらウトウトしてたら
久し振りに・・・かなり久し振りに仕事以外の夢を見た。
ロックンロールという音楽が僕が生まれる前からあって
僕が10代後半のころから「芸術」の手段として
彫刻や絵画などと同じように扱われるようになり・・・
![]() | Live/Dead (2003/03/03) Grateful Dead 商品詳細を見る |
![]() | レッド・ツェッペリン (2005/05/25) レッド・ツェッペリン 商品詳細を見る |
![]() | 4 Way Street (1995/03/23) CS Nash & Y 商品詳細を見る |
その中で
揺らぐことのない確信に満ちた「ロック」という音楽が生まれ
![]() | Rust Never Sleeps (1990/10/25) Neil Young 商品詳細を見る |
![]() | 勝手にしやがれ!! (2012/07/25) セックス・ピストルズ 商品詳細を見る |
でも僕が20歳を過ぎた頃から
「ロック」はとっても素敵な商品となり
金儲けの道具に使われるようになり
やがて「ロック」という音楽は死んで
![]() | Kicking Television: Live in Chicago (2005/11/15) Wilco 商品詳細を見る |
![]() | Slip Stitch & Pass (1999/02/26) Phish 商品詳細を見る |
「ロック」は文化として残り
今は「文明」を造り出している
・・・らしいよ♪
![]() | Complete Recordings of Sam Cooke With Soul Stirrer (2002/10/22) Sam Cooke 商品詳細を見る |
また、頭が痛くなりそうなんで
サム・クックのゴスペルを聴く♪
3枚目が最高!
- 関連記事
-
-
落花は枝に還らずも・・・ 2014/12/02
-
それから 2014/11/19
-
BRIGHTER DAY 2014/11/07
-
60年間の20枚 2014/09/13
-
「ロック」の夢(2014/8/28) 2014/08/29
-
iTunes 2014/07/24
-
素直になれば 2014/07/21
-
つないで手 2014/07/20
-
「たまらなく好きなもの」を見つけた日 2014/06/12
-
スポンサーサイト