fc2ブログ

かわえうた

言葉にできないものを歌にするのが自分の一生の目標 minako kawae

3月1日 

ライヴ・アット・ザ・セラー・ドアライヴ・アット・
ザ・セラー・ドア

(2014/01/15)
ニール・ヤング

商品詳細を見る


病院に行った帰りに、新宿のタワーでやっと購入
¥1,500なんだから安い。
中身は何度も試聴してるけど
やっぱり、ちゃんと家で大きな音で聴くと
乾燥したライフハウスの空気がフッと漂ってきて
素晴らしいです。
選曲にはもう、ただただ涙・・・。
「BIRDS」はやっぱ名曲。
残念ながら、まだ実際のライブで
この曲は一度も聴いたことがないけど
死ぬまでに一度、弾き語りで聴きたいなぁ


Being ThereBeing There
(1999/04/08)
Wilco

商品詳細を見る


そして、初回DVD付きが安くなってた
レディ・ガガと迷いに迷って買った
昔のウィルコ。
もちろん持ってるけど、2枚組¥1,890で
初回折りたたみ紙製ジャケット!
こういうのは出会った時に買わないと
もう買えない・・・ので購入。

それにしても、タワーも店内が変になっちゃた・・・
最近の音楽は、どんどんノンジャンル&ボーダレスになって来てて
個人の素養や資質による表現がしっかりと出せる
とても、許容範囲の広いメディアになって来てる
と、個人的には思ってるんだけど
あの乱雑なジャンル分けと、デリカシーのないエリア分けは
ゆっくり店内を隅から隅までみて
お気に入りを選び出すには、あまりにも優しさがない・・・
それでも他のCDショップに比べればましなのかも知れないけど
八王子のタワーは、もう行く気も失せたし・・・。
品揃えもそれに合わせて
広いけど深みが無くなってる

ま、還暦を迎えようという爺さんが気に入る店舗のほうが
変と言えば変なんだけど。


で、むしろBOOK-OFFのほうが普通に見えてきて・・・
ちょっと財布には、ゴメンと頭を下げながら
今年は「毎月1枚購入!」と決めた
ももクロのライブDVDを購入
5枚組でステージふたつ入ってて、おまけ付き
そんで¥7,450 は、安いのか?
でも、このステージの「乙女戦争」が物凄かったので
迷わずに購入。
うちの奥さんも、ももクロのステージは
ちゃんと凄さを認めてるので、家計には問題なし・・・(?)

ターゲットの広さと余裕が、大人の音楽を感じさせる♪
彼女たちが大人(?)になった時も
これらの楽曲は、ちゃんとその時代の彼女たちが
唄えるモノになってるってとこに「未来」を感じさせる。

「ももクロ夏のバカ騒ぎ SUMMER DIVE 2012 西武ドーム大会」<br> LIVE DVD-BOX「ももクロ夏のバカ騒ぎ
SUMMER DIVE 2012
西武ドーム大会」
LIVE DVD-BOX

(2012/12/24)
ももいろクローバーZ

商品詳細を見る


音楽には
未来と光がなきゃ!


関連記事
スポンサーサイト



Comment

Name - SKY ONE  

Title - 

ヨーカ堂の中のCDショップが半分になってた
この半分がなくなったら、自分の街には
CDショップがなくなります
車で20分も運転してまで買いに行かないし
TSUTAYAはCDショップじゃないし
2014.03.02 Sun 19:58
Edit | Reply |  

Add your comment