fc2ブログ

かわえうた

言葉にできないものを歌にするのが自分の一生の目標 minako kawae

0723 真友ジーン☆代官山LOOP 

2013年7月23日(火)
『FLAT』@代官山LOOP
OPEN 18:00 START 18:30

Lively Trippers
福永実咲BAND
真友ジーン
間瀬しずか
LOVERSSOUL
(出演順)

233



20時15分ぐらいだったかな?
カバーじゃない
オリジナルの
「DO YOU REALLY WANT TO HURT ME」(1982年)カルチャークラブ
が会場に流れ出すと全員がスタスタとステージへ登場
スタンバイが完了したところで
真友ジーンが手を挙げてサイン


そして
このごろどう? とスタート!
1.We are 女子!

久し振りの真友ジーンバンドでのライブ
会場の音もいいけど、
バンドの音も一聴して、まずヌケがよくて
ボーカルの音圧が高いからとても聴きやすい


ドラムの音に誘われてセンターへ、
タンバリンをもって
イントロに合わせて

g:こんばんわ~!真友ジーンです
  みんなもっと前に来たら!空いてますよ♪
  今夜はバンドスタイルでゲリラ豪雨にも負けない
  激しい最高のライブをお届けしたいと思います!
  「黒い涙」!!

2.黒い涙

目の前のエアコンが結露して
汗がポタポタ流れる中・・・スタート

黒い涙なんかのこと?
もう忘れたわ!
それよりも明日 服買いに代官山☆
行かなきゃセール


なんて歌詞を入れ替える余裕も♪


MCはなく続いて聴きなれたイントロから
g:「カワイゲナイコ」!
3.カワイゲナイコ

ボーカルの唄い回し(?)に余裕とテンションの高さ
「ライブのボーカル」になってる
ホントにどんどん育つもんなんだな・・・
若さは今の彼女の最高の武器だな☆とつくずく


そして改めての自己紹介

g:今夜はみなさん」、お足もとの激悪のなか
  電車も交通網も乱れ乱れのなか
  ここまで辿り着いていただき
  ホントに嬉しく思っています
  今日はバンドメンバーとやらしてもらってるんですが
  普段はアコースティックだったり、バンドだったり
  いろいろなスタイルでライブ活動をしています
  
  今「サマソニ」にエントリーしていて
  それに出れるかどうか・・・明日分かるんです!
  なのでみなさん「それが気になる・・・」でもいいので
  「真友ジーン」を覚えて帰っていただけたら嬉しいです
  

 
g:ティーンエイジャーの女の子がただ楽しくやりたいのに
  お父さんとかお母さんがうるさく言って来て
  でも、彼女はすごく大人なので「まあまあ、お母さん♪お父さん♪」
  みたいに、わりとスルッとかわいちゃうような軽やかな女の子で
  私もその歌詞に共感して、我が家もそんな感じなので
  そんな女子の気持ちになって聴いていただければ♪

4.Girls Just Want to Have Fun
(1983年)シンディー・ローパー

あのシンディの髪を振り乱し、ちょっとお転婆に踊り狂うパフォーマンスとは
またちょっと違って
軽やかなギター・アレンジと
軽くスウィングするようなリズム隊の軽さが実にいい感じのアレンジでした
そして何より、真友ジーンのボーカルが
惚れ惚れするくらい美味かったなぁ~♪ あ、男性コーラスもネ。
会場からも大きな拍手と歓声があがりました
僕が今まで聞いたカバーの中でも最高の出来でした


そして
その勢いのまま、ライブは佳境へ
5.ドッペルゲンガー

体調がとっても良いのかな
動きがとっても軽やかで、吹っ切れてて
声も、ちょっと気になってた
歌が上手すぎて
ちょっと丁寧に唄い過ぎて重めになる部分が
見事にワンステップアップしてて、いい意味の自然の軽さが出てきて
さっきも書いた「ライブのボーカル」になってるとこがビックリ♪


会場の拍手と歓声もひときわ大きく
再び、センターのキーボードに戻った彼女が

231


g:みなさん楽しんでいただけたでしょうか?

と聴くと会場からは
ただの「暖かさ」ではない拍手が


g:31日はひとりで弾き語り
  最近はギター弾くのにまたハマり出してて・・・
  1曲やっちゃおうかな・・・なんて考えているので
  無謀なチャレンジを見届けたいという勇者がいましたら
  是非いらしてください


と、次回からのライブ告知
そして出演が決まったら、10日か11日のサマソニに登場!

g:出れたら見に来てくれますか?
  結構高いですよ?「サマソニ」のチケット

に温かい拍手が出たものの
チケットはおそらくもう売り切れ?



234

最後の曲の前にバンドを紹介して

6.アカルイウタ

232

・・・end



今夜は、同じ渋谷で若森さちこさんが
Beのサポートでライブ出演をしてるけど・・・
そっちには行けなかったので、っていう訳でもないけど
若森さんがトライアングルの音をとっても素敵にいれてる
この「アカルイウタ」が入ってる「Positive」を購入♪

・・・と思ったら
彼女
自分でCDのパッケージを爪でビリッと開けて
今夜は盤面にサインをくれましたさ♪

235

ここ数回のライブは、彼女にとってもきっと将来
大きな意味を持ってくるようなライブ・・・になりそうな気がするので
毎回、こうして記念が残るのは感慨深いものがあります。



真っ暗な代官山の帰り道
まだ電車のダイヤは乱れてましたが
真っ黒な空のグレーな雨雲は、ちぎれるように切れ始め
綺麗な満月が、歩く路面の水たまりに写ってました。

hyu

何年か前・・・14番目の月の夜、鎌倉の海辺で
素敵なライブを観たな・・・とか思いだして
気がついたら、昼間びしょ濡れになったスニーカーもポロシャツも
すっかり乾いてました。



真友ジーンの曲じゃないけど・・・♪


これがあれば生きてゆける
教えてくれたのはあなたでした
白と黒の地図の上で
言葉探すこと見つけました
愛に拗ねて傘を差さず
意地をはっている子供でした

出会い重ね音を重ね
素直になること覚えました
生まれてきた以上、
裸の心で繋がりたくて言えなくて 

愛にはぐれひとりの夜
すべて捨てたいと思いました
それでもピアノに向かったら
いつの間にか雨は止みました

生まれてきた以上
あなたの喜ぶ顔をみたくて会いたくて 

ありがとう ここに居てくれて
ありがとう 声聴いてくれて
ありがとう
明日もまた一緒に笑えるように

ありがとう 巡りあえたこと
ありがとう 感じあえたこと
ありがとう 
届けたくて私は唄い続けてく
私は唄い続けてく

これがあれば生きてゆける




7236

ちょっと弱気になった日も
躊躇せず、ライブに行くのさ♪


関連記事
スポンサーサイト



Comment

Add your comment