fc2ブログ

かわえうた

言葉にできないものを歌にするのが自分の一生の目標 minako kawae

0604 真友ジーン:渋谷チェルシーホテル 

CHELSEA HOTEL Presents
“センチメンタル過剰”
植田真梨恵/真友ジーン/Zaien Lily/and more
OPEN 18:00/START 18:30

0604c

1.黒い涙(CD「Pop」収録)
2.We are 女子!(CD「Pop」収録)
3.Change(CD「Positive」収録)
4.君は完璧さ(カルチャー・クラブ)
Do you really want to hurt me
5.シゲキ(CD「Poison」収録)
6.あかるいうた(CD「Positive」収録)

今回はほとんど参加を諦めていたライブですが
真友ジーン本人の登場がトリ(20:30から)であることがわかり
しかも「ゆっくり演奏していてくれる」(?)っていうので♪
参加が可能に
会社を出られる最大限早い時間にでて
悪名高き渋谷駅の東横線ホームから出て
ワールドカップ出場を決める1戦いにむけての戒厳令(?)真っ最中の
スクランブル交差点を通り
東急ハンズの横を曲がり、会場に入ったのは20時10分



0604b

・・・やがて会場にドラムの音が響きだすと
前のミュージシャンが終了した後
セッティングのためにステージを隠していた緞帳が開き
真友ジーンが今夜も元気よく登場

今夜は、瞳から吹き出る熱い血流のような朱が鮮やかなメイクに
衣裳は、往年のスカ・バンドを思わせるような
上下モノトーンで決め、綺麗な黒髪を見事に引き立たせます♪

0604d


1曲目はCDとはちょと違うイントロが流れる中
センターマイク前に彼女が登場し
僕が初めて彼女の唄を聴いた曲
そして一番好きな曲
1.黒い涙
今回はキーボードなしのアレンジ
シャープなメイクのせいもあり
以前のライブやCDより「負けるもんか!」感つよし♪


g:どうも!真友ジーンです
  サーカーに負けず、こっちも頑張って行きたいと思います!
  「We are 女子!」

2.We are 女子!
狭いライブハウスですが
彼女のライブはあんまりかぶりつきで
こぶしを振り上げたりするものではないのと
女子客がかなりの割合でいるので
最前列がいつもスッポリ空くのも特徴
これから、そこがドンドン若い男の子で埋まって行くのかな?
ただ、彼女は少し離れて全体の動きを見た方が楽しいのも事実なので
早く数百人収容できるライブ会場で、単独ライブを見てみたいです☆


次は、ちょっとスピードを落として
3.Change

CDはまだ、彼女が自宅で作った(DEMO)の状態ですが・・・
仕上がりのリズムパートが気になる曲


g:サッカーとかぶっちゃいましたよ♪
  みんな・・・いいんですか?ここにいて♪
  次はカルチャークラブの「Do you really want to hurt me」
  を、カバーします。
  みなさん知ってます?80年代一大旋風を巻き起こした
  とてもアイコニックなグループ


とバックメンバーをちょっとイジりながら
曲を紹介し・・・


さらにセンターで唄おうと思った瞬間に
ちょっとタイミングが変(?)って思ったのかな
後ろを振り返り・・・

g:あ! 私間違えました☆ピアノです♪
  こういうこともあるね、ライブだから・・・


と、素の声が普通の女の子でした
そういえば今回はメンバー紹介が無かったな♪

0604e


4.君は完璧さ(カルチャー・クラブ)

結婚した直後に住んでいた下北のロック酒場
真夜中、毎回のようにリクエストして聴いていたのを思い出しました。
今も昔と全然変わっていないみたい・・・♪

1階が満員だったり
グループで行く時に使った「2階」はダイニング・バーになっていて
30年前、僕はここで自分の結婚式の2次会をやりました♪

そんな雰囲気を思い出しつつの
素敵なカバーでした♪

ボクが罪を犯している自覚のがわかる時間がほしい
恋して奪っちゃいけないの
君の目の中でボクは踊っている
恋は現実のものになれるのだろうか。
本気でボクを傷つけたいの?
本気でボクを泣かせたいの?

宝物みたいなキスとか
言葉にボクは燃えてしまう。
どうしてなのか恋人たちは理由は聞かない。
ボクの心の中で火が燃えている
ボクの色を選んで、星を見つけてりっぱな人はいつも言う
そこまで行ったら行き過ぎなんだよと
本気でボクを傷つけたいの?




g:盛り上がっていきましょ~!
  「シゲキ」

5.シゲキ
あんまり極端なタテのりではなく
この程度のユルユルした、毒あるシゲキが心地よくて
彼女にはふさわしいです。


そして最後
g:私にとって大事な歌を、気持ちを込めて唄います!
6.あかるいうた

CDには、あの若森さちこさんも参加してる
泣きたくなるような、あかるい歌。


0614f

彼女自身も言ってたけど
今夜のセットは最高でした。
短いながらも「流れ」があって
ボーカルを含めた演奏は
ドンドン締まって来て、ムダがそぎ落とされて来た「感じ」
そして
限られた時間のなかで
MCを最小限に抑えての6曲は
喧噪の渋谷駅周辺を避け
ちょっと遠回りして、ひとりで帰りたくなるような・・・
素敵な一夜でした。

まだ開いていた
お馴染みのカフェで
セットリストを思い出しながら書き留めて帰り
翌日は、鎌倉にちょっと早い紫陽花を見に行きました☆

0604a

<この後の☆真友ジーン>

■6月14日(金)“sunset theater”@下北沢440
rieco/真友ジーン/雪乃/cossami
問)DISK GARAGE:050-5533-0888[平日12-19]
OPEN18:30/START19:00 
前売\2,000/当日\2,500(2order別)

■6月30日(日)“Free Live!!”@浦和PARCO前
16:00~

■7月23日(火)“FLAT”@代官山LOOP
OPEN18:00/START18:30
前売\2,300/当日\2,800(1order別)


関連記事
スポンサーサイト



Comment

Add your comment