- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYDVD
0622「曾根崎心中」DVD発売

この世の名残 夜も名残
〜杉本博司が挑む「曾根崎心中」DVD発売
NHK-Eテレで放送された、杉本文楽「曾根崎心中」制作過程を追った
ドキュメンタリー「この世の名残 夜も名残」がDVDとして
6月22日に発売されます。
「この世の名残 夜も名残
~杉本博司が挑む「曾根崎心中」オリジナル~ 」は、
2011年10月16日にNHK-EテレのETV特集で放送されたテレビ番組。
現代美術作家・杉本博司が、
近松門左衛門作の人形浄瑠璃「曾根崎心中付り観音廻り」の
構成、演出、舞台美術、映像を手掛けた制作過程に
半年間密着したドキュメンタリーで、
番組はギャラクシー賞の2011年10月度月間賞も受賞しています。
「杉本文楽 木偶坊 入情 曾根崎心中 付り観音廻り」
(でくのぼう いりなさけ つけたりかんのんめぐり)は、
2011年3月23日から上演予定だったものの、
東日本大震災の影響で公演中止となってしまい、
8月14日よりKAAT神奈川芸術劇場で上演されたもの。
現在上演されている「曾根崎心中」は、
演出の都合で原文の一部が割愛されていますが、
原文に忠実な「曾根崎心中」オリジナルを上演したのが杉本文楽。
杉本博司迎えた演出は、舞台両側にはスクリーン、
間口に対して直角に花道を設置するなど、
文楽の舞台を越えたまったく新しいものとなっています。
公演には吉田簑助(人形)、鶴澤清治(三味線)、豊竹嶋大夫(太夫)、
桐竹勘十郎などの錚々たるメンバーが参加。
NHKで放送された「この世の名残 夜も名残」では、
公演の準備に取りかかる1月から8月の公演まで半年間密着。
番組は90分ほどの尺でオンエアされていましたが、
DVDには番組本編に加え、公演ダイジェストを約30分収録予定。
DVD「この世の名残 夜も名残 ~杉本博司が挑む『曾根崎心中』オリジナル~ 」は、
NHKエンタープライズより6月22日に3,990円(税込)で発売予定。
●「杉本文楽 木偶坊 入情 曾根崎心中 付り観音廻り」
日程:2011/8/14〜8/16 KAAT神奈川芸術劇場(神奈川)
構成・演出・美術・映像:杉本博司
演出・作曲:鶴澤清治
作:近松門左衛門
「観音廻り」「生玉社の段」「天満屋の段」「徳兵衛おはつ 道行」
待ちに待ったDVD発売!
・・・といっても完全版ではありませんが
ダイジェスト30分でも、見ごたえは十分なはず。
公演に行けなかった方は是非。
・・・びっくりしますよ。
僕は最後、涙が止まりませんでした。
- 関連記事
-
-
郷ひろみの「蔵」解禁~ブツへ☆ 2023/11/11
-
ずっとず~っとはるかあなたと 2016/03/08
-
エンディング「LIFE」 2016/01/16
-
中島美嘉 ~THE LETTER あなたに伝えたくて~ 2013/10/08
-
0622「曾根崎心中」DVD発売 2012/05/09
-
0620「コクリコ坂から」DVD発売 2012/03/18
-
春の日 2011/12/07
-
「借りぐらしのアリエッティ」DVD 2011/07/21
-
スポンサーサイト
Name - noboru
Title - ですよね♪
6月末はイロイロ、お金使いそうです・・・。