- COMMENT
- TRACKBACK
- SHARE
- TWEET

消えなかったものを残す。
留学、一番ピアノを弾いていたころ。学校の合間に曲作りを開始。ジャズ、英語漬けの日々の中、自分の書きたかったことが見える。「たとえうた」はその頃作った曲。つくるときは1.心の中でイメージの欠片をつかむ。2.まだ書かないでぎりぎりまでずっと気にしながら過ごす。3.追い詰まったらひとりになる。4.白い紙と鉛筆を用意する。5.何度も何度も気になる言葉を書き付ける。6.詞の欠片ができたらピアノに向かってぶつぶつ言ってみ...
弾き語りの最高傑作
僕のディラン初体験は「ジョン・ウェズリー・ハーディング」で今思うと一番変な時期で、いろんなアルバムが前後に出てるけど全然訳が分からないアルバムばっかりでまだ中学生の僕は、友達にどこがいいのか聞いても「あのアルバムは難解だよ」とか言ってるヤツばかりで「難解」って意味も良く解らない僕は評論家が「すごい」って言ってる、その前のアルバムに遡るわけでそして最初に手にしたのが、このアルバム。ジャケットも暗いし...