fc2ブログ

かわえうた

言葉にできないものを歌にするのが自分の一生の目標 minako kawae

夢桜、そして「さくらAID」 

from 読売新聞 今月13日、東京・目黒の小さなライブハウスは、定員を超す約150人で埋まっていた。終わりも近づくクライマックス。バイオリンとギターの音色にのって澄んだ歌声が響いた。―散りゆくは君の涙なら 声なき声をあずけて 夢桜 咲いて 時を運ぼう曲名は「夢桜」。高井博章さんと、ひろせまことさんのインストゥルメンタル・デュオ「ジュスカ・グランペール」が吉野山の桜の再生を願って作曲した。シンガー・ソン...
Read More

出た!アカペラの国のお姫様~☆ 

時雨月夜ニ君想フ-letters-:chapter8ちょっと展開が変わって・・・「特別編として、川江美奈子の経歴の中から大きなポイントとなる時期に交流があった3名のアーティストとの文通を紹介します」・・・という何やら楽しげな展開 でもっていきなり!こっちへ来たか♪って感じの “Street Coner Symphony”「川江ちゃん」のお話しはいつも楽しく、ふむふむ・・・です。もっともっと長く一晩中でもお話を聞いていたいです~さて、...
Read More

1019 読売新聞 <守れ 吉野の桜> より 

<守れ 吉野の桜> 燈火ほんのり演出吉野山のサクラを守ろうと、25日に吉野町で開かれる「さくらAIDチャリティーコンサート」(実行委主催、読売新聞大阪本社など共催)では、光の演出「桜燈火(はなとうか)」も行われる。約400個の燈火器にともすろうそくのほのかな明かりが会場を彩り、実行委は「幻想的な光でコンサートを盛り上げたい」としている。 燈火器は、陶器に小刀を使って花などの模様を透かし彫りしたもので...
Read More